2022夏に着たい人気のカラースクラブ!7つの人気カラー別にご紹介!

こんにちは。
いつもスクラブ通販専門店スクラブストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
夏のシーズンがやってきましたね。皆様は何かご予定はありますか?
withコロナの時代になりつつあるとは言え、コロナが広まる前のようになかなか外に出られない方も多いのではないでしょうか。プライベートでなかなかおしゃれを楽しむ機会がない分、せめてお仕事場や学校ではおしゃれを楽しみたいですよね。
そこで今回は、2022夏トレンドカラーのスクラブをご紹介させていただきます。
メンズのトレンドカラーや、2022-2023秋冬もそのままおしゃれに着られるスクラブも紹介したいなと思います(*^^*)
イエロー:暖かくエネルギッシュに
2022夏のイエローは、柔らかなイエローからエネルギッシュなイエローまで流行っています。
特に街で見かけるのは淡いイエローではないかなと思います。巷ではレモンイエロー、クリームイエローなんて呼ばれているようですね。
又、2022-2023秋冬のイエローのお色味は、お日様の日差しのような暖かなお色味のサンシャインイエローなので、次シーズンも引き続きおしゃれに着られそうなスクラブをピックアップしました。
オレンジ:2022夏の本命カラー!?かつ圧倒的存在感
2022夏の本命カラーとして注目されるのはビビッドなブライトオレンジです。1枚着るだけで存在感を出すことができ、まさに主役カラーです。
他にも、JAFCA(日本流行色協会)が「2022年の色」として発表したジョリーコーラルも気になるところです。ジョリーコーラルは、ふわっと光が差すような鮮やかで軽い、疲れた心身にビタミンと喜びをチャージしてくれる優しく発光するオレンジ色です。
グリーン:鮮やかで、今季のトレンドの一つ
2022夏の主役カラーとして非常によく着られているグリーン。今季トレンドのグリーンは、エネルギッシュで高発色のグリーンや、新緑のような鮮やかなグリーンです。巷ではケリーグリーンと呼ばれているようですね。ケリーグリーンでワントーンコーデをされる方もいらっしゃるようです。2022夏らしいカラーのスクラブをピックアップしました。
ブルー:淡く優しい色味
暖色のトレンドカラーが多い今季ですが、寒色がお好きな皆様も是非ご安心ください。今季のダークホースカラーとして注目されているのが、サックスブルーやオックスフォードブルーなどの柔らかみのある儚げな淡く優しいお色味のブルーです。巷ではコットンキャンディブルーなんてかわいい呼び方もされているようですね(*^^*)
ピンク:可愛らしいフェミニンな印象
今季のピンクは、綿あめのような淡い儚げなトーンのパウダーピンクがトレンド入りしています。他にもグレイッシュなペールピンクや、シックな雰囲気のスモーキーピンクなどの大人女子にぴったりの大人ピンクがトレンドです。可愛らしいフェミニンな印象にしたい時はパウダーピンクを、甘くない大人ピンクを取り入れたい時はグレイッシュなピンクやスモーキーピンクにするなど、気分にあったピンクを選べてウキウキしますね(*^^*)
今季らしい着こなしとしては、黒で引き締めてロックにかっこよく仕上げたり、赤やパープルなどの同系色とのグラデーションにすると今年らしくなります。
ベリーペリ:2022カラー・オブ・ザ・イヤー
アメリカに本社がある色見本の企業PANTONE社が毎年発表する「カラー・オブ・ザ・イヤー」。今年のカラー・オブ・ザ・イヤー・2022に選ばれた色こそがベリーペリです。
聞き慣れない名前のカラーかもしれませんね。ベリーペリとは、活気のある赤紫の色味を帯びたダイナミックで紫がかった淡いブルーの新色とのことです。私個人としては、落ち着いた優しい大人パープルといった印象です(*^^*)
2022-2023秋冬のトレンドカラーでもあるので、次シーズンもおしゃれに着ることができますよ。
アースカラー:秋冬でもとても着やすい色味
2022夏のメンズのトレンドカラーといえばアースカラーです。とりわけベージュ、カーキ、ブラウンなどが流行っています。アースカラーは秋冬でもとても着やすいお色味なので、次シーズンでもそのままおしゃれに着こなすことができますね。
又、2022夏はグリーンやオリーブグリーンを着ている方もよくいらっしゃいますね。
ちなみに襟元はVネックが流行っていますが、スクラブはVネックが主流なので意図せず流行を取り入れられてラッキーですね!今回ピックアップしたスクラブも全てVネックのものです。
最後に
今回は、2022夏トレンドカラーのスクラブをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
withコロナの時代、医療従事者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。是非トレンドカラーのスクラブでおしゃれを取り入れ、少しでも気分を上げていただけますと幸いです。
それでは、ご閲覧ありがとうございました。