チュニックやワンピースから切り替えやすい白いスクラブ

こんにちは!スクラブストアの藤原です。
最近は、カラフルなカラースクラブを着用している医療関係の施設が増えていると思います。
ですが、まだチュニックやワンピースを着用されている施設もあるのではないでしょうか。
カラースクラブは、「派手に見えるのでは?」とか、「医療施設ならやっぱり見た目も清潔感のある白でしょ。」など、白を選ぶ理由が様々あると思います。
今回は、従来のナースウェアとして使われていた白いチュニックやワンピースから切り替えのしやすい白いスクラブについて紹介していきたいと思います!
チュニックやワンピースのように着脱しやすいジップスクラブがおすすめ
まず、今回紹介するスクラブに共通するのが、ジップスクラブであるという点です。
皆さんの思い浮かぶスクラブは、手術着で見られる被るタイプのものではないでしょうか。
被るタイプですと、髪型やメイクが崩れてしまったり、襟にファンデーションがついてしまう心配がありますよね。とくに急いでいるときは煩わしく感じてしまう場合もあるでのはないでしょうか。その点ジップスクラブですと、チュニックやワンピースの時と同じように着脱はしやすくなっています。
1.白衣とスクラブのハイブリット。男女お揃いで着用できるホワイトジップスクラブ【7052SC・7053SC】【7059SC・7060SC】
先にお話した通りジップアップスクラブになっています。男女で違うのは、ジップアップの位置が女性は左側、男性は右側になっています。衿はないですが、白地にダークネイビーかガーネットのシックな差し色で、清潔感・カッチリ感のあるデザインになっています。
主な機能
・左胸ポケット
・右脇下には、重量拡散ポケットになっている携帯電話用のポケットやりたがりそう(重さを分散してくれます)
・両脇ポケット(タブレットも入ります)
・右脇ポケットの中に小分けポケットと上にループ付き
2.チュニックから切り替えしやすい衿付きのレディスジップスクラブ【2018EW】
ほとんどのチュニックは衿付きが多いので、こちらのデザインは近い感じになっていますので、初めて切り替える方には入りやすいデザインかもしれません。
衿付きだとストラップを首にかける際、衿の下に掛けらるので衛生的です。
肌に直接触れるとストラップが黒ずんできたりしますが、そういう心配もありません。男女お揃いで着用できますが、男性用(1016EW)は、衿はありません。
主な機能
・左胸ポケット
・右脇下に携帯電話ポケット
・両脇ポケット
・右脇ポケットの中に小分けポケットと上にループ付き
3.斜めの配色ラインで女性らしさを表現したレディスジップスクラブ【7083SC】
こちらは、4色展開されていますが、その中の2つが白地にサックスかローズを配色したデザインです。白地ベースのデザインは、優しい色合いで爽やかな印象で、施設内を明るくしてくれます。
後身頃の縦にかけての縦ラインの配色もスポーティさを演出しています。2021年新商品です。
主な機能
・バックネックループ付き(後ろの衿ぐりのループで、ストラップのズレを防止)
・左胸ポケット
・袖下ゴム(袖口の開きを抑える)
・両脇ポケット(左右内ポケットあり)
さいごに
今回は、チュニックから切り替えやすい白いスクラブをご紹介しました。
まずは白いスクラブから切り替えて、カラースクラブへと切り替えていくのはいかがでしょうか。
カラフルな色になると、それだけで施設内の印象も変わります。
改装をしたりするより簡単にイメージを変えられるので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!